更新:2020年 3月 5日
弊社が運営しておりますリラクゼーションサロン、エステティックサロンは、スタッフとお客様が接するサービスであり、新型肺炎だけでなくあらゆる感染症に対してリスクがございます。
弊社ではお客様の健康を第一に考え、以下のような方針の基対応してまいります。
現在実施中の対応
お客様が弊社サロンでウイルスに感染する事が無いよう、
を、お客様へもご協力いただいております。
消毒液はサロンに用意がございます。
お客様の健康を守る措置ですので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
以下の症状がある場合、ご来店をお控えください
頭痛/吐き気/嘔吐/咳(継続的)/鼻水(アレルギーを除く)/倦怠感/関節の痛み/悪寒/腹痛/下痢
※37.5度以上の発熱がある場合、ご案内できませんのでご理解、ご協力をお願いいたします。
その他、対策についての詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タオル類の徹底洗浄
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お客様の体に触れるタオルは「毎回洗浄」+「高温殺菌」】
不潔なタオルを使用すること、タオルを使い回すことは衛生上も、感情的にも(他人の唾液がついているなど)大きな問題だと考えております。
タオルの毎回交換+洗濯は勿論、両店舗に「ガス乾燥機」を完備し、タオルの生乾きによる菌の増殖が起こらないよう徹底しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シーツの清潔さへのこだわり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オイルを使用しないお客様へもペーパーシーツを使用】
一般的な「もみほぐし」では規模の大小、個人・チェーン店を問わずほとんどのサロンが大判タオルをシーツとして使っています。
SLOWでは2018年からオイルを使用しないお客様に関しても再生紙ペーパーシーツを採用し、毎回新品に交換しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウイルス侵入とお客様への付着予防
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お客様全員に手指消毒のご協力をいただいております】
両店舗にて、ご来店時に「お客様の手指アルコール消毒」を実施させていただいております。
しつこくなりますが、万が一を考慮し、お帰りの際にも消毒をお願いしております。
お客様が万が一にもウイルスをお持ち帰りしないよう
可能な限り『来て良かった』という満足感だけお持ち帰りいただけるよう、スタッフ一同誠心誠意対応いたします。
【スタッフ全員の手指消毒とマスク対応】
出勤時、お客様ご来店前、食事前、お手洗いの利用後、手指洗浄と消毒を徹底しております。また、事態が収束するまで全員マスク着用で接客業務に対応させていただきますのでご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『清潔』へのこだわり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
業界内の「一部」では、未だにタオルの使い回しをするサロンや治療院も存在します。
しかし、衛生上、そしてあらゆる感染症のリスクを考慮すると問題があると判断し、SLOWでは再生紙シーツやガス乾燥機の導入などでより安心して利用ができる環境づくりに力を入れております。
これからは
などソフト面にも力を入れ、更に安心してご利用いただけるサロン運営に努めてまいります。